国民民主党長崎県連「政治スクール」募集要綱

1.政治スクールの目的

 国民民主党長崎県連は、国民民主党の理念や政策に共感し、党県連諸活動に積極的に参画する仲間を求めています。国民民主党の掲げる「給料・年金が上がる経済を実現」「自分の国は自分で守る」「人づくりこそ、国づくり」「正直な政治を貫く」等の国民民主党の基本政策や自治体施策を学び、選挙実務等を体験することを通じて、次世代を担う政治家や政治の場で活動できる人材の発掘・育成を本スクールの目的とします。

2.対象

(1)国民民主党の理念や政策に共感する方
(2)政治に興味関心がある方

3.応募資格

 日本国籍を有する18歳以上の方。年齢、職業、性別、政治経験等は不問。ただし、反社会的勢力に属する方等はお断りいたします。

4.応募方法

 下記所定の書式に、必要事項を漏れなく記入し、半年以内に撮影した顔写真付きの経歴書(PDF形式)を添付すること。

経歴書フォーマット ExcelPDF

※FAX、郵送、持込での応募は受け付けておりません。
※個人のプライバシーについては十分配慮し、秘密は厳守します。
※応募の際に提出された書類等は返却いたしませんのでご了承下さい。

5.応募締切

 2025年12月末まで

6.講義期間

(1)2026年2月から2026年7月まで、月1回の合計6回を予定しています。
(2)開催時間は原則として13:00~16:30を予定しています。
(3)第1回目は令和8年2月15日(日)を予定しています。会場について後日お知らせします。

7.研修方法

 スクール形式の講義と質疑応答、テーマ別研修・視察等を行います。

8.開催地

 原則として長崎市内にて開催します。

9.受講決定

 申込み書受領後、書類審査を経て後日決定通知をお知らせします。

10.受講料

 開講日に徴収いたします。
 ・一般10,000円
 ・学生 5,000円

11.その他

 ・交通費、宿泊費等は、自己負担とします。
 ・全行程を修了した方には、修了証を発行します。


よくある質問(Q&A)

入塾にあたり国民民主党の党員・サポーターになる必要はありますか?

不要です。

他党の党籍があっても入塾はできますか?

できません。

子連れでの受講は可能ですか?

可能です。事前にご相談ください。

途中退塾したいのですが、受講料の返金はされますか?

ご入金後、いかなる理由があっても入塾者の都合によりキャンセルされた場合は、返金は致しかねます。予めご了承ください。

退塾となることはありますか?

応募フォームへの記入情報が虚偽であったり、講義において他の塾生に迷惑をかけるなど、不適切な行動があった場合などは退塾とさせていただくことがございます。

スクールを修了することで、必ず政治家になれるのですか?

スクールを修了することで政治家の立場を確約するものではありません。

途中からの入塾は可能ですか?

可能です。

ご不明などありましたら、国民民主党長崎県連までご連絡ください。